
整理収納シンプルライフの矢部ゆうこです
お片づけって、
その場しのぎになりやすい。
片づけてもすぐにリバウンドしてしまうって
お困りの方もいらっしゃると思います。
家の中に物が入ってきて、
外に出ていくまでのストーリーを
考えてみてください。
入ってきて、出すまで
一連の流れがスムーズだと
部屋の中で物が滞ることは少ないですよね。
入る物の量と
出ていく物の量のバランスがとれているか?
そちらを確認することってとても大切です。
物がたまりがちなら、
入ってくる量の方が出ていく物の量よりも
多いってことですよね。
そんな時は、
買い物の方法をみなす必要があります。
たとえば、
まとめ買いにつられやすい。
沢山在庫が無いと不安に感じやすい。
ネットで送料無料にして購入することが多い。
などなど、
必用以上に持ちすぎる要素って
身の回りに沢山あります。
まとめ買いにこころ揺れるけれど、
少し踏みとどまってみる。
在庫の状態を写真に撮って記録する。
ネットの送料無料は意外と高くつく。
などなど、
ひとつひとつの要素を
もう一歩踏み込んで見直してみましょう。
買い物の方法を見直すことで、
お部屋とココロはスッキリ、
片づいていきます。